SSブログ

2014.10.26 上田城 別所温泉 ビーナスライン (備忘録) [2014 ツーリング記録]

今週末はピーカンの予報でしたが、土曜日の方が良かった。
日曜日は雲が多め。それに所々雨がぽつぽつでした。(~_~;)

今回は、長野県は上田城及び別所温泉へ。
上田電鉄は、上田と別所温泉を繋ぐローカル線。 
私は、電車オタクでは無いんですが、現代でもローカル線として残っているんですね。
地元に愛されて無くてはならない存在なんでしょうね。

上田城も真田氏の居城として知られ、城郭ファンには人気のようです。

その後別所温泉へ。
上田と別所温泉を結ぶ鉄道が残っている位ですから、相当多くの人が訪れる場所だったんでしょうね。
静かな温泉街でした。  良い感じですね。 時間があれば共同浴場にも入りたかったな。(^^ゞ

天気も良かったんで、その後、ビーナスラインへ。
でも、この頃から、雨がパラついたり日差しが出たりで、おかしな天気でした。
やはりこの天気ですからね。霧が峰もそれほど混在していませんでした。

それから、諏訪を経由して中央道へ。
夕方5時半には帰宅。 ああ、楽しかった。(^^ゞ

DSC_0087.jpg


続きを読む


2014.10.19 高遠・分杭峠・しらびそ高原 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

今回は、紅葉が見頃だろうと思われるしらびそ高原へ。
以前一度行ったことがありますが、国道152を南下して向います。

諏訪ICから152号へ。
この国道。よく見ると地蔵峠のところで切れているんですね。つまり未開通の国道です。
それに途中には何やらパワースポットとやらで有名になってしまった分杭峠があります。
「世界でも有数といわれる強力なパワースポット?」らしいです。(~_~;)
なんでも中国のなんとかいう人が発見したとかどうとか・・・・・・。訳が判りません。
まあ、有難がる人は有難がれば良い事でして、他人がどうこう言う問題ではありませんね。

その後、地蔵峠から林道へ。
そしてしらびそ高原へ。
いやいや絶景でした。 遠くに見える南アルプスの稜線が綺麗に見えます。
以前に来たときはこんなには綺麗に見えなかったねと思い起こします。(^^ゞ

御嶽山も噴煙が上がる様子を見ることが出来ました。

その後、矢筈トンネルを経由して中央道を帰路へ。
帰りは事故もあり大渋滞でしたが、いつものすり抜けでなんとか夕方には帰宅。 
あ~楽しかった。(^^ゞ
DSC_0117.jpg

続きを読む


2014.10.13 リアブレーキパッド交換 (備忘録) [メンテナンス]

本日のメンテナンスはリアのブレーキパッド交換です。

大分減っているかなと考えて記録を見ると、前回の交換が昨年6月であれから20,000㌔を走っています。
でも、外したパッドを見るとまだ磨耗限界溝が残っていますね。
でも、そろそろ交換時期。これで良かったのかも。

それにしても、フロントのブレーキパッドは買ってから一度も替えていません。およそ65,000㌔。・・・ (゚O゚;)
私の乗り方がリア依存なんでしょうかね。
決してフロントブレーキを使わないわけではないのですが、自分としては五分五分で使っていると思っています。
でも、減るのはリアばかり。 

まあ、それでも事故無く走っているわけですから別に良いかと・・・・。(^^ゞ

DSC01825.jpg


今回も、DAYTONAのGOLDEN PAD 絶対制動力 驚異のμ0.7  御値段5000円+工賃1600円
ブレーキなどの重要保安部品の取り付けはやはり専門家に。(^^  ヘタレですので。(^^ゞ
よく判らないけど、きっと良いんでしょう。V(^0^)


2014.10.12 第45回全国白バイ安全運転競技大会観戦 (備忘録)  [2014 ツーリング記録]

以前から一度は行きたいと思っていたイベントでした。
全国白バイ安全運転競技大会。

youtubeなどで見ると迫力満点ですよね。
実は私は結構警察物が好きで「警察24時」系の番組は欠かさず見ています。
特に白バイの取り締まりの部分は他人事とは思えませんね。
まあ、あんなふうに追われることは無いと思いますが・・・・。

今年は昨日11日と今日12日の二日間。
会場は自動車安全運転センター安全運転中央研修所:茨城県ひたちなか市新光町605番地16
常磐自動車道の友部ICから北関東自動車道を東へ行った終点。ひたち海浜公園の近くです。

メインイベントの傾斜走行操縦競技が行われました。
全国から精鋭が集まるようです。
会場は競技開始前から応援の声がアチコチから。

競技は男性から次が女性です。
各回10名ずつのようです。
始めにフリー走行があって協議開始。
タイムトライアルで、コーンに触れれば勿論、傾斜してタイヤ以外の車体を地面に触れれば減点のようです。
審査員の赤旗が上がります。

今日は天気が良かったので転倒は殆どありませんでしたが、雨の日でも開催されますので、その場合は転倒続出のようです。 そんな場面は滅多に見られませんよね。(^^ゞ

男性は勿論迫力満点なんですが、私としてはあの華奢な女性(そうでない人も中には・・・)があの巨体のCB1300を操る姿がなんともかっこよく感じてしまいます。
乗ってしまえば扱いやすいバイクだとよく言われますが、それでもね~。(^^ゞ

今回、望遠レンズを使って躍動感のある写真を撮りたいと思っていたんですが、どうもイメージ通りに撮れたのは数枚です。 殆どがボケボケでした。モードを変えたり色々試行錯誤したんでが、思うように撮れないものですね。
DSC_0712.jpg


続きを読む


2014.10.11 彩の国 堂平山展望台 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

三連休ですね。 でも台風19号の上陸も心配される残念な週末です。
でも、前半はなんとかもちそうな雰囲気でしたので、お出掛けしました。

午前中に面倒なお仕事を済ませて11時頃から出発です。
この時間から出掛けるとすれば近場ですね。
天気もまあまあ。それだとやっぱり山ですね。紅葉も見られるかもしれませんからね。
という訳で、近場の秩父方面へ。

直ぐにお昼時でしたので芦ヶ久保の道の駅で昼食。いつものずりあげうどん大盛です。(^^ゞ
その後林道を登り、大野峠、白石峠を経由して堂平山へ。
白石峠は何度かきましたが、ここに天文台があるとは知りませんでした。
それに途中にはパラグライダーの滑走場もあるんですね。
目の前から飛び立つパラグライダーを堪能しました。楽しそうですね。でもチョット怖いかも。

そして二本木峠を経由して秩父、青梅から高速へ。
紅葉はまだでしたが、新しい場所を発見して楽しいツーでした。(^^ゞ

DSC_0017.jpg

続きを読む


2014.10.4 御射鹿池とおしどり隠しの滝 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

紅葉が次第に見頃の季節になってきましたが、今回は諏訪ICから奥蓼科方面へ
国道299号沿いは見所満載なんですね。
今回は、紅葉の御射鹿池を見に行きたくて目的地としました。

御射鹿池へ向う前に田んぼの風景が目に留まりました。
稲刈りが済んだ後に藁を立てたこんな風景は自分でも田舎で見たことがあります。
なんとなくホッとする風景でした。

そして御射鹿池へ
日本画の東山魁夷の1972年(昭和47年)の作品「緑響く」のモチーフとして有名な池だそうです。
静かな湖面に木々が映って鏡のようです。
有名な場所のようでやはりカメラマンが大勢。 いいもの見せて頂きました。(^^ゞ

さらに進んでいくと明治温泉という看板あり。
「おしどり隠しの滝」という名前に惹かれて歩いていってきました。
期待していなかったんですが、綺麗な滝に大満足でした。

そして麦草峠へ。
この地点は、国道では渋峠に次いで2番目に標高の高い場所だそうです。
なるほど寒いわけです。厚手のセーターを持って来て良かった。

佐久穂町から国道299を東へ。 久しぶりに十国峠を通り秩父へ。
秩父・正丸トンネル前で青梅へでるか入間へ向うか悩みましたが、入間へ。
やはり混んでいました。 (~_~;) 
明日は台風でお出掛けはないでしょう。 来週が楽しみだ。(^^ゞ

DSC_0338.jpg

続きを読む


2014.9.28 カミサンと車で行く富士スバルラインからの絶景と山中湖 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

前日に続いて晴天の28日 今日はカミサンとお出掛けしました。
あんまり天気が良い為、やっぱり山を選択。
今回は、冨士スバルラインで五合目まで。

富士山へバイクで行くときは無料の冨士山スカイラインを登ることが多いですが、有料の富士スバルラインは流石に道が整備されていて綺麗です。それに設備も整っていますね。
それにしても観光客は殆どが中国人のようでした。団体の大型バスがズラリと並んでいました。

地震や日中関係悪化後は、中国人観光客が大分減っていると思っていましたが、戻ってきたんでしょうか。
やはり冨士山は中国人にも人気のスポットなんでしょうね。

五合目からは八ヶ岳や南アルプスの山々が綺麗に見えました。
こんなに遠くまで見通せる日に登ったのは初めて。 ラッキーですね。

その後、富士山を見ながら反時計回りにぐるっと一周して山中湖へ。
道志みちを経由して帰宅。 絶景を堪能しました。(^^ゞ

DSC_0274.jpg

続きを読む


2014.9.27 伊豆葛城山と大瀬崎 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

今回の目的地は葛城山です。
今まで伊豆は何度も行っていますが、伊豆スカイラインを使うことが多くて西伊豆は行ってない所がいくつもあります。
葛城山もその一つです。
ロープウエイもある山で、できればバイクで登れる道が無いかと探しますが、どうやらないようです。
久しぶりのロープウエイ。 何だかワクワクしますね。 スキーをしていた頃を思い出します。

今日も富士山が綺麗に見えます。 でも、やはり富士山は冠雪した富士山が一番綺麗ですね。
それでもすっきり晴れた日にこれだけの雄姿を見せてくれたことに感謝です。

そして、海岸線沿いを反時計回りに走ります。
彼方此方と撮影ポイントだらけで中々進みません。(^^ゞ

そして大瀬崎(おせざき)へ。
ここってダイビングスポットで有名だったんですね。知りませんでした。
そして、神池。 海に突き出た所にありますが淡水だそうです。鯉が一杯でした。
そしてビャクシン樹林。 ヒノキ科の針葉樹だそうです。 これも見応えあります。
思いつきで彼方此方走ったんですが、結構楽しめる西伊豆のツーリングでした。(^^ゞ

DSC_0056.jpg

続きを読む


2014.9.23 久々の日帰り温泉ツーへ。 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

飛び石連休最終日の23日 やっぱり天気がいいのでお出掛け。
でも、一昨日に遠出したばかりですので、少々遠慮して近場の温泉へ。

青梅から檜原村経由で奥多摩周遊道路へ。
この日はバイクも一杯。 
駐車場ではなにやら凄いカメラで何かを狙って居たようですが、どうもオオタカやクマタカを撮影しているようです。

そして久しぶりの小菅の湯。 
ゆったりしました。 食事は勿論蕎麦。 そしてノンアルコールビール。 
もうすっかり秋ですね。(^^ゞ

DSC_0005.jpg


続きを読む


2014.9.21 美ヶ原 王ケ鼻 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

飛び石連休の日曜日。 最高の青空の中、ビーナスラインへ。
この季節、天気がいいとどうしても山方面へ行きたくなりますね。
特に志賀草津道路とビーナスラインはついつい何度も足を延ばしたくなります。

今回は、ビーナスラインの北、王ケ鼻を目指しました。
山本小屋ふる里館から歩こうかと思いましたが、結構な距離。
それで美ヶ原自然保護センター側からの方が近いと武石峠を越えて到着。
ここからも結構な距離でした。 山登りもしてきた気分。

ここには王ケ頭ホテルと言う大きなホテルもあり満点の星空や雲海も見えるとか。
こんな日に宿泊できたら最高ですね。 

でも、絶景を堪能して大満足でした。(^^ゞ
DSC_0102.jpg

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。