SSブログ

下栗の里は遠かった。(~_~;) [2011 ツーリング記録]

本日は先週のリベンジでboonrich さんとツーに出発。場所は下栗の里。

DSC_0032.jpg

飯田って遠いんですよね。地図を見て本当にそう思いました。 
皆、松本から東に西にと行きますが、飯田までは行かないんじゃないですか。日帰りでは。(^^ゞ
だって遠いですもんね。(>_<)

騙された先週のリベンジを誓って、今回四時起きで六時談合坂で待ち合わせ。
流石に時間通りboonrichさんは余裕の朝食でした。

前日までの雨で路面は濡れています。 アスファルトが濡れているのはそれ程気になりませんが、「あれ」がアスファルトに濡れて大量にあるのはいけませんね。「あれ」は・・・・・。

さて、途中まで順調だったはずですが、今日の鬼門の第一弾が既に八ヶ岳辺りでありました。
高速を順調に走っていたんですが、少々車が多くなってきたなと思ったその時、走行車線から追い越し車線へ私が走るその前を急に遮って車線変更するジジイの車両。思わずブレーキングして事なきを得ましたが、危うい状況でした。インカムで話をしていたboonrichさんも、「おお!!」と声を挙げた位の急接近。しかもこの爺、全然バイクに気が付いていない様子。 呆れ返ります・・・。

何とか事なきを得て、諏訪湖ICで休憩。

DSC_0009.jpg


この時は、まだ、この先の鬼門か数々が待つことに気が付かず状態でした。


ブログランキングやってます。よろしければプチッとお願いします。(^^ゞ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ



そして、目的地、下栗の里へ。
DSC_0011.jpg


ここは、有名になって整備されたような駐車場ですが、ここからの景色はどうと言うことはありません。
山々が綺麗に見えるところではありますが。
急斜面に建つ家々と畑、それは途中に何度もバイクを止めた箇所のほうが感動できます。
でも、なにせ狭い道。駐車できません。 仕方ないですね。住民の方の生活道路ですからね。

DSC_0014.jpg


今回jは、行き先々で話しかけられました。「ナンシー」さんも何人か。(^^ゞ


「ビューポイント」へは徒歩で行きました。

DSC_0016.jpg

DSC_0019.jpg

DSC_0022.jpg



そして、有名なビューポイントでのおなじみの写真です。

DSC_0023.jpg

「日本のチロル」だそうです。

確かに、よくもこんな急勾配の場所に居住する場所を選んだものだと思います。
果たして荷物は届くのか。郵便は届くのか。 まあ、届くんでしょうけど。
引っ越しのサカイでCMしています。

DSC_0034.jpg

DSC_0042.jpg

DSC_0044.jpg


現実に人が生活する山間の集落。 静かな時間が流れていました。 騒ぐのはマスコミと感化された観光客のみ。(^^ゞ

次に向かったのは、しらびそ峠。
途中で、隕石クレーターの跡地を通ります。
DSC_0058.jpg

DSC_0060.jpg


成る程隕石が落ちた後だと納得できるものはありません。 
看板だけがそうだと語り掛けます。  「言った者勝ちだな・・・・。」(^^ゞ


その後、しらびそ峠のホテルで昼食。
NEC_0021.jpg


NEC_0026.jpg


NEC_0024.jpg


ここで、鬼門第二段です。
展望台まで行って、景色を眺めていた時です。
急にファインダーを覗く視界がおかしくなりました。
右と左の視力がバラバラです。

コンタクト(ハード)を落としたようです。(>_<)
探しましたが出てきません。 諦めました・・・。 どうせ安いコンタクト。予備あるし・・・。
少々ショックでした。 今までには無かったこと。でもいつ起こっても不思議でないこと。


そして、本日の極めつけの鬼門第三弾。 たちゴケです。
久々でした。
しかも二人併せてのタチゴケ。その直後、不吉な思いがよぎりました。「無事帰れれるかな~。」



クラッチレバーは見事に折れています。
DSC_0073.jpg

DSC_0075.jpg


これではと、その後の予定を変えて急遽、帰路へ。

でも、中央道は渋滞が始まっている状態。
boonrich さんと近くのバイクショップを探すも見つからず。
それではと甲府までそのまま走行。 

ここで初めてクラッチを使わないギアチェンジを経験しました。
タイミングが合えばクラッチ操作なくギアチャエンジ出来るんですね。こんな場合には使えます。

それでも中央道の渋滞では辛かろうと甲府でレバー調達を試みる。

甲府の2りんかんに電話すれども在庫なし。
それではとホンダ夢店甲府へ電話したら、CB1300とCB1100のレバーは共通との事で在庫あり。
良かった~。

プチッとして頂くと励みになります。↓ (^^ゞ
人気ブログランキングへ


そんなこんなで、何とか帰ってこれました。ヨカッタ。ヨカッタ。(~_~;)
タチゴケは久しぶりですが、今回は二台一緒にタチゴケと言う快挙に出ました。(>_<)

その後、談合坂を最後に流れ解散と成りました。
色々ありましたが、タチゴケだけで事故にならずに済んだのは不幸中の幸いかも。
紅葉の季節は良いですが、濡れた落ち葉には十分に気を付けてくださいね。皆さん。






nice!(1)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 19

boonrich

お疲れさまでした! ブログアップもご苦労様です。早いですねー。
陣場形山と富士高原道路と、ちゃくちゃくとリベンジする場所が増えますね。がんばりましょー。
by boonrich (2011-10-24 07:55) 

GAGA

おはようございます。
散々なツーリングだったようですね・・・お疲れ様でした。
バイクで出かければ、ドキッとする事はあったりしますが、
これほど重なるとは・・・でも無事でよかったですね。
ブレーキバッドの交換も効果があったのではないでしょうか。

予測不可能ジジイの車両と(思わず、〇〇ジジイ~!と叫んでしまいました)
JIJIとのダブルたちゴケは(たちゴケって伝染するんでしょうか?)
私も経験済です(T▽T)v

「下栗の里」凄いですね!実際に見たら目眩をおこしそうです。
《ニコンD5100 》で撮影したのでしょうか?
【*落ち葉*】気をつけます。
by GAGA (2011-10-24 09:53) 

白ボル子

お身体無事でなによりでした。
でも、凹みますよね~
私の場合、”うん、私のバイクらしくなってきた!!” と、ポジティブシンキング。

お天気あまり良くないのに、写真がきれいです!
うでと、カメラが良いのでしょうか?
まずいです~ R152が私を呼んでいる~ やってみたいんですよね! 縦断!!
ぬれ落ち葉の時期は避けなければやはり、きついですよね。
分杭峠付近は先月車で体験済み、道幅狭く、ウェットでした。
これで、motorbikeさん達が陣馬形山からの写真をアップされていたら・・・
私、突撃してしまうところでしたぁ~(笑)

お疲れさまでした!
by 白ボル子 (2011-10-24 11:05) 

boonrich

ノン・クラッチシフトアップの勧めという記事を見つけました(^^)/

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/stame/scolumn01/scolumn01-20111003/

これによるとシフトアップはいいですが、シフトダウンはクラッチを使った方がいいみたいですね。
by boonrich (2011-10-24 12:53) 

いちご

遠距離ツー、お疲れさまでした。
日本のチロル、絶景ですね。デジイチ画像でしょうか。

それにしても、2台一緒立ちゴケは痛い! 痛すぎる!
2台ともエンスト? 斜面? 想像がつかないです。
by いちご (2011-10-24 14:58) 

おくさん

あの絶景までは、結構歩いていくんですね?
その先に、この眺めがあると思えば、いくらでもあるけるかも??
街にははいれないんですか?

2台の立ちゴケ、大変でした!!
ま、レバーだけですめば、不幸中の幸いということで♪

by おくさん (2011-10-24 17:15) 

motorbike

boonrichさん こんばんは

>陣場形山と富士高原道路と、ちゃくちゃくとリベンジする場所が増えますね。が>んばりましょー。
トラブル発生後、松川ICからみる晴れた山々の様子に悔しさがこみ上げましたね。(T_T)
でも、あれから帰っても結構暗くなっていましたので、やはり「秋の日は釣瓶落とし」って事なんでしょうね。

>これによるとシフトアップはいいですが、シフトダウンはクラッチを使った方がいいみたいですね。
情報をありがとうございます。
初めてやってみましたが、上手く出来て何だか嬉しいです。
ありがとうございました。(^^ゞ

by motorbike (2011-10-24 20:02) 

motorbike

GAGAさん こんばんは

>ブレーキバッドの交換も効果があったのではないでしょうか。

仰るとおりです。まさに!
濡れてアスファルトに張り付く「落ち葉」は怖いですよ~。
慎重に、更に慎重にと降りてきました。
紅葉を楽しめないぐらいに慎重に降りてきたんですが、最後にタチゴケしました。(T_T)

>JIJIとのダブルたちゴケは(たちゴケって伝染するんでしょうか?)
>私も経験済です(T▽T)v
そうですか~。
出来れば見たくない光景ですよね。(>_<)

>「下栗の里」凄いですね!実際に見たら目眩をおこしそうです。
>《ニコンD5100 》で撮影したのでしょうか?
前景の写真より、将に村の中で止まって斜面を見下ろした時の方が感動しました。確かに目眩するかもしれません。(^^ゞ

一度は実際に見てみるのが良いかもしれませんね。





by motorbike (2011-10-24 20:10) 

motorbike

白ボル子さん こんばんは

>お身体無事でなによりでした。
>でも、凹みますよね~
ありがとうございます。
不運が続いていて、少々凹みました。(T_T)

>これで、motorbikeさん達が陣馬形山からの写真をアップされていたら・・・
>私、突撃してしまうところでしたぁ~(笑)
午後になって天気が良くなってきたんですよね~。
松川ICから帰りの高速に乗りましたが、天気が良くて後ろ髪を相当引かれました。
是非、リベンジ致します。(^^ゞ


by motorbike (2011-10-24 20:16) 

motorbike

いちごさん こんばんは

>日本のチロル、絶景ですね。デジイチ画像でしょうか。
はい。デジイチです。
やはり全体的に明るく撮れるのはコンデジとの違いでしょうか。

>それにしても、2台一緒立ちゴケは痛い! 痛すぎる!
>2台ともエンスト? 斜面? 想像がつかないです。
今回のタチゴケはブラインドの左カーブでした。
急制動で止まったのは良いんですが、どうしても左傾斜になっていましたので、谷側に足をついてしまいましたので、支えきれませんでした。(T_T)



by motorbike (2011-10-24 20:27) 

motorbike

おくさん こんばんは

>あの絶景までは、結構歩いていくんですね?
>その先に、この眺めがあると思えば、いくらでもあるけるかも??
売店やトイレのある広い駐車場からビューポイント「天空の里」までは十数分です。
それ程厳しい登りではありませんよ。
将に急斜面に細い遊歩道があるだけです。すれ違いに気をつかいます。

>街にははいれないんですか?
下から登ってきて、写真の村を通って駐車場へたどり着きます。
その後、通ってきた村を見渡せるビューポイントまで登ります。
どうしても道が狭いですから途中では駐停車できません。

>2台の立ちゴケ、大変でした!!
>ま、レバーだけですめば、不幸中の幸いということで♪
将にそうですね。 不幸中の幸いとポジティブに考えます。(^^ゞ



by motorbike (2011-10-24 20:44) 

utunosamu

こんばんは。
少し前にボティーさんの記事でも見ましたが、綺麗な風景だな~と感心しながら読んでいました。
でも、最後の鬼門の話でビックリ。二台一緒の立ちごけってあるんですね。
怪我が無くて何よりです。転倒とかじゃ、もっと大変なことになってますもんね。
これから落葉の多い季節ですから、私も充分注意して走ることにします。
by utunosamu (2011-10-24 21:15) 

motorbike

utunosamuさん こんばんは

>でも、最後の鬼門の話でビックリ。二台一緒の立ちごけってあるんですね。
私のテクニックが未熟なだけでしょうが、峠の下り道ブラインドコーナーで急制動したものの、コーナーの傾斜に谷側に足をついてしまって、持ちこたえられなかったのが原因です。
スピードも十分減速とは言えなかったのも事実。
まあ、タチゴケで済んでよかったです。

>これから落葉の多い季節ですから、私も充分注意して走ることにします。
是非、そうした方が良いですよ。特に雨が降った後は要注意です。(^^ゞ


by motorbike (2011-10-24 21:53) 

SevenFifty

こんばんは。
SevenFiftyです。

クラッチレバーとブレーキレバーの予備は携帯したほうが無難です。
ただ携帯しているだけだといざと言う時に車載工具では作業ができない場合があるので予行演習して車載工具だけで交換できるのか試しましょう。
ちなみにわたしのZR-7のクラッチレバーは車載工具では交換できません。
by SevenFifty (2011-10-25 00:26) 

motorbike

SevenFiftyさん おはようございます

>クラッチレバーとブレーキレバーの予備は携帯したほうが無難です。
ご指摘どおりですね。honda夢店でも店長さんに言われました。
さっそく週末に予備を買いに行こうと思います。 
予行演習も必要ですね。(^^ゞ
by motorbike (2011-10-25 05:58) 

らくじん

天空のラピタみたいな村落ですね、写真も綺麗です。
徳島の山奥へ行くとこんな風景が沢山あったそうな、でもみんな廃村になってますね。

あんなに短くなったレバーでクラッチ操作をすることができるのですね。感心♪
セローで時折クラッチ使わずシフトチェンジしたりしてますが・・・・

それにしても、災難でした。

by らくじん (2011-10-25 19:08) 

motorbike

らくじんさん こんばんは

>天空のラピタみたいな村落ですね、写真も綺麗です。
ありがとうございます。
引越しのサカイCMでも紹介された場所ですので、訪れる人はその関係情報で来る人が多いようです。

>あんなに短くなったレバーでクラッチ操作をすることができるのですね。感心♪
いやいや。大変でした。
CB1300のクラッチレバーは非常に重く、あの状態のレバーをなんども握れるものではありません。(@_@;)
中央道の帰りは渋滞が通常ですので、兎に角レバー交換を最優先しました。
在庫があったから良かったものですが、次回からは予備は必携です。(^^ゞ

by motorbike (2011-10-25 21:20) 

koara

けがが無くて,何よりです。
ちなみに,私は4台で立ちゴケを経験しております。
その中に,ボティーさんも入ってます。
あと2人です。富士あざみラインで・・・爆
by koara (2011-10-25 22:16) 

motorbike

koaraさん こんばんは

>ちなみに,私は4台で立ちゴケを経験しております。
マジですか。(@_@;) 皆さんご無事で?((((((^_^;)

タチゴケって忘れた頃にやって来るのかもしれませんね。
私も久しぶりでしたが、あの状況では仕方なかったと言い訳しています。(^^ゞ

by motorbike (2011-10-25 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。