SSブログ

中山道は奈良井宿へ (^ー^)ノ [2012 ツーリング記録]

土曜日は一日雨に降られましたが、翌日の朝は青空が広がる天気でしたね。
この頃、週末には朝、五時前には目が覚めてしまいます。 オジサンまっしぐらですね。(^^ゞ

さて、天気がいいものですから寝ているカミサンが私のゴソゴソに目覚める頃に一声。
(私)「天気が良いから出かけてくるね。」 
(カミサン)「いってらっしゃい」 (^^ゞ
そんなこんなで、十五分後には高速の人となりました。

さて、今日はどこに行こう。
候補としては秩父からR299を十国峠を超えて諏訪から中央道で戻る計画を思い立っていましたが、天気予報では秩父方面は雨。
それに比べて長野の松本や飯田方面は曇りのち時々晴れ。
それではと以前から気になっていた「奈良井宿」を目指します。
DSC_0024.jpg


奈良井宿はご存知のとおり中山道の宿場町ですね。
木曽路十一宿の江戸側から2番目で、11宿の中では最も標高が高いそうです。
難所の鳥居峠を控え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」といわれたとあります。

以前、木曽福島に行ったことがありますが、それよりももっと規模の大きい宿場町のようです。

DSC_0010.jpg

奈良井宿の道の駅に駐車します。
勿論有名な宿場町ですが、駐車場が広く取ってありますので安心して止められます。


DSC_0017.jpg

木曽の大橋です。
夜はライトアップされるようです。 渡ってみたくなりますよね。

DSC_0039.jpg


DSC_0047.jpg

杉の森酒造。 見事な「杉玉」です。 

DSC_0052.jpg

DSC_0056.jpg

「大宝寺」 奈良井義高が自らの菩提寺として開いたそうです。

DSC_0040.jpg

本物かと思いましたら、草で編んだものでした。涼しげですね。


DSC_0059.jpg

徳利屋(原屋住宅) 明治初期まで旅籠として使われていた建物だそうです。
現在は資料館となっているようです。

DSC_0060.jpg


DSC_0080.jpg

中村邸 塗櫛の問屋を営んでいた中村家の住居で市の有形文化財となっているようです。

DSC_0062.jpg

奈良井宿のこれらの家々は間口は狭いんですが、奥行きがある細長い建物です。


DSC_0098.jpg

くぐり戸が見えます。 大人だと背を丸めないと通れません。 
時代劇の世界ですね。

DSC_0083.jpg

DSC_0109.jpg

DSC_0113.jpg


それぞれの家の軒先には綺麗な花も多く飾って在ります。 

DSC_0099.jpg

道祖神。


ブログランキングやってます。よろしければプチッとお願いします。(^^ゞ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ



さて、そろそろ昼時。蕎麦を戴きましょう。

DSC_0032.jpg


奈良井駅近くの楽々亭へ。 
DSC_0122.jpg


DSC_0125.jpg


手打ち蕎麦がなかなかのものでした。天丼の子丼のセットを頼みました。 美味しかったです。(^ー^)ノ


DSC_0129.jpg

奈良井宿を堪能したところでR361の権兵衛トンネルを抜けて伊那を経由して高遠からR152を北上。
杖突峠へ。

DSC_0147.jpg


DSC_0144.jpg

DSC_0145.jpg


なかなかの絶景です。諏訪湖と山梨方面の山々が一望出来ます。

ブログランキングやってます。プチッとして頂くと励みになります。↓ (^^ゞ
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村




そして、諏訪から中央道でバビューンと帰路へ。
途中に八王子辺りで雨に降られてカッパーマンに変身しましたが、それほど降られる事なく自宅へ到着。
五時ごろには到着でしたので早いほうでしたね。
今日は前日の土曜日が一日雨だったせいか、日曜日に出かける人が多かったように思います。
御殿場SAも大混雑。 梅雨のなかですが楽しいツーでした。(^^ゞ


プチッとして頂くと励みになります。↓ (^^ゞ
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 12

かもしか

こんばんわ

こうして「奈良井宿」を見ると、新鮮に見えます

先日、地元のTV「SBC」で丁度「奈良井宿」のことをやっていました。

いまでこそ「昔の風景」で迎えられるようになったのですが
やはり生活と伝統の両立は難しいことのようでした。

地元なのに行ったことが無いところも沢山あります。

「赤沢自然休養林」 こんど立ち寄ってみてください。
森林浴の発祥の地だったかな
by かもしか (2012-06-11 22:56) 

motorbike

かもしかさん こんにちは

>いまでこそ「昔の風景」で迎えられるようになったのですが
>やはり生活と伝統の両立は難しいことのようでした。
確かにそうですね。 それぞれの家は実際に人が住む家屋であり居住エリアでもあるわけで、不都合なことも多いかもしれませんね。

>「赤沢自然休養林」 こんど立ち寄ってみてください。
>森林浴の発祥の地だったかな
情報をありがとうございます。
発祥の地か。 行って見たいですね。(^^ゞ
by motorbike (2012-06-12 06:27) 

らくじん

日曜日は全国的に天気も良かったのでしょうね、バイクの数が何処へ行っても目立つ日でした。当地も、室戸岬への通過地点なので、かなりの数のマスツーが何団体もありました。

レトロな中山道、雰囲気がいいですね。
昔、参勤交代などでは、随分にぎやかだったことでしょうね。

楽しいツーリングでよかったですね。
by らくじん (2012-06-12 14:21) 

おくさん

ここも一度いってみたいところですね~。
街の中はバイクではいれないんでしょうか?
一度古い町並みとバイクの写真を撮ってみたいです。

by おくさん (2012-06-12 17:37) 

utunosamu

こんばんは。
写真を見ていると、タイムスリップしたような感覚になりますね。
とても味わいがあります。
こんな宿場町で、のんびり宿泊してみたいです。

by utunosamu (2012-06-12 20:08) 

motorbike

らくじんさん こんにちは

>日曜日は全国的に天気も良かったのでしょうね、バイクの数が何処へ行っても目立つ日でした。当地も、室戸岬への通過地点なので、かなりの数のマスツーが何団体もありました。

四国も良い天気だったんですね。
全国的に梅雨入りしていますが、そんな中でも週末に晴れる日があると出かけずには居られなくなります。(^^ゞ

>レトロな中山道、雰囲気がいいですね。
なかなかの風情でしたが、昼間に見るとお土産物の店ばかりが目立ってしまいます。 灯りのともる夜とか明け方の静かな時間に散策して見たいものです。

by motorbike (2012-06-13 05:40) 

motorbike

おくさん こんにちは

>ここも一度いってみたいところですね~。
東京からでも二時間以上掛かりますが、泊まりでゆっくり行ければ楽しそうな場所です。

>街の中はバイクではいれないんでしょうか?
>一度古い町並みとバイクの写真を撮ってみたいです。
写真にも写っていますが、車両通行止めではありません。
でも、近隣の方の車両がほとんどと思われる上、歩行者天国のような状態ですのでゆっくりしか走れません。 バイクの押し歩きならOKかも (^^ゞ
by motorbike (2012-06-13 05:57) 

motorbike

utunosamuさん こんにちは

>こんばんは。
>写真を見ていると、タイムスリップしたような感覚になりますね。
初めて見たときはそんな感じになりますよね。
じっくりと軒先を見るとなるほど「江戸時代」と思ってしまいます。(^^ゞ
映画のセットもよく出来ていますが、実際に人が住んでいる家ですからね。

>こんな宿場町で、のんびり宿泊してみたいです。
昼間の混雑したお土産物通りのような状態ではないところを見るためには、宿泊するのが良いでしょうね。 私も宿泊したいです。 (^^ゞ
by motorbike (2012-06-13 06:06) 

akinaka

奈良井宿
GW前半に行きました
ほんとに風情があっていいところですよね・・・

時代がいい意味で取り残されていて
タイムスリップしたような気がします。

杖突峠からも景色がよく見えてますね。
梅雨入りして・・・
走りたい気持ちがさらに高まります!(笑)
by akinaka (2012-06-14 15:50) 

motorbike

akinaka さん こんにちは

>GW前半に行きました
>ほんとに風情があっていいところですよね・・・
実は、奈良井に行こうと思ったのはakinakaさん達のツーのブログを見て、
是非行って見たいと思ったからなんですよね。
あの宿に泊まって見たいなと思ってしまいました。
今回は日帰りでしたが、何時か泊まりでゆったりしたいですね。

>梅雨入りして・・・
>走りたい気持ちがさらに高まります!(笑)
まさにそうですね。 梅雨の季節に週末が良い天気だとアドレナリンが出まくりますね。(^^ゞ

by motorbike (2012-06-14 20:44) 

SevenFifty

こんばんは。
SevenFiftyです。

遠出されたのですね。
奈良井の街並みは良く保存されていますが、観光客はどうなんでしょう。
写真からはそんなに混雑していないように見えます。

>権兵衛トンネルを抜けて伊那を経由して高遠からR152を北上。
杖突峠へ。
実は長野県のツーリングはこのあたりを考えています。
奈良井ほど古くない昭和40年代を思い出されるような街並みです。
今年は行けるの分かりませんが計画だけは着々と・・・
by SevenFifty (2012-06-15 21:42) 

motorbike

SevenFiftyさん こんにちは

>奈良井の街並みは良く保存されていますが、観光客はどうなんでしょう。
>写真からはそんなに混雑していないように見えます。
日曜日の奈良井でしたが、観光客はそれほど多いとは思いませんでしたね。
混んでいないことは散策する身としてはありがたいですが、地元はもっと多くの観光客を望んでいるんでしょうね。

>実は長野県のツーリングはこのあたりを考えています。
>奈良井ほど古くない昭和40年代を思い出されるような街並みです。
中山道沿いはどうしても宿場町のイメージが強いのでそちらに目が行きます。
でも、SevenFiftyさんのご希望の昭和が薫る街も当然ありそうですね。
by motorbike (2012-06-17 06:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。