SSブログ

2014.10.4 御射鹿池とおしどり隠しの滝 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

紅葉が次第に見頃の季節になってきましたが、今回は諏訪ICから奥蓼科方面へ
国道299号沿いは見所満載なんですね。
今回は、紅葉の御射鹿池を見に行きたくて目的地としました。

御射鹿池へ向う前に田んぼの風景が目に留まりました。
稲刈りが済んだ後に藁を立てたこんな風景は自分でも田舎で見たことがあります。
なんとなくホッとする風景でした。

そして御射鹿池へ
日本画の東山魁夷の1972年(昭和47年)の作品「緑響く」のモチーフとして有名な池だそうです。
静かな湖面に木々が映って鏡のようです。
有名な場所のようでやはりカメラマンが大勢。 いいもの見せて頂きました。(^^ゞ

さらに進んでいくと明治温泉という看板あり。
「おしどり隠しの滝」という名前に惹かれて歩いていってきました。
期待していなかったんですが、綺麗な滝に大満足でした。

そして麦草峠へ。
この地点は、国道では渋峠に次いで2番目に標高の高い場所だそうです。
なるほど寒いわけです。厚手のセーターを持って来て良かった。

佐久穂町から国道299を東へ。 久しぶりに十国峠を通り秩父へ。
秩父・正丸トンネル前で青梅へでるか入間へ向うか悩みましたが、入間へ。
やはり混んでいました。 (~_~;) 
明日は台風でお出掛けはないでしょう。 来週が楽しみだ。(^^ゞ

DSC_0338.jpg

続きを読む


2014.9.28 カミサンと車で行く富士スバルラインからの絶景と山中湖 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

前日に続いて晴天の28日 今日はカミサンとお出掛けしました。
あんまり天気が良い為、やっぱり山を選択。
今回は、冨士スバルラインで五合目まで。

富士山へバイクで行くときは無料の冨士山スカイラインを登ることが多いですが、有料の富士スバルラインは流石に道が整備されていて綺麗です。それに設備も整っていますね。
それにしても観光客は殆どが中国人のようでした。団体の大型バスがズラリと並んでいました。

地震や日中関係悪化後は、中国人観光客が大分減っていると思っていましたが、戻ってきたんでしょうか。
やはり冨士山は中国人にも人気のスポットなんでしょうね。

五合目からは八ヶ岳や南アルプスの山々が綺麗に見えました。
こんなに遠くまで見通せる日に登ったのは初めて。 ラッキーですね。

その後、富士山を見ながら反時計回りにぐるっと一周して山中湖へ。
道志みちを経由して帰宅。 絶景を堪能しました。(^^ゞ

DSC_0274.jpg

続きを読む


2014.9.27 伊豆葛城山と大瀬崎 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

今回の目的地は葛城山です。
今まで伊豆は何度も行っていますが、伊豆スカイラインを使うことが多くて西伊豆は行ってない所がいくつもあります。
葛城山もその一つです。
ロープウエイもある山で、できればバイクで登れる道が無いかと探しますが、どうやらないようです。
久しぶりのロープウエイ。 何だかワクワクしますね。 スキーをしていた頃を思い出します。

今日も富士山が綺麗に見えます。 でも、やはり富士山は冠雪した富士山が一番綺麗ですね。
それでもすっきり晴れた日にこれだけの雄姿を見せてくれたことに感謝です。

そして、海岸線沿いを反時計回りに走ります。
彼方此方と撮影ポイントだらけで中々進みません。(^^ゞ

そして大瀬崎(おせざき)へ。
ここってダイビングスポットで有名だったんですね。知りませんでした。
そして、神池。 海に突き出た所にありますが淡水だそうです。鯉が一杯でした。
そしてビャクシン樹林。 ヒノキ科の針葉樹だそうです。 これも見応えあります。
思いつきで彼方此方走ったんですが、結構楽しめる西伊豆のツーリングでした。(^^ゞ

DSC_0056.jpg

続きを読む


2014.9.23 久々の日帰り温泉ツーへ。 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

飛び石連休最終日の23日 やっぱり天気がいいのでお出掛け。
でも、一昨日に遠出したばかりですので、少々遠慮して近場の温泉へ。

青梅から檜原村経由で奥多摩周遊道路へ。
この日はバイクも一杯。 
駐車場ではなにやら凄いカメラで何かを狙って居たようですが、どうもオオタカやクマタカを撮影しているようです。

そして久しぶりの小菅の湯。 
ゆったりしました。 食事は勿論蕎麦。 そしてノンアルコールビール。 
もうすっかり秋ですね。(^^ゞ

DSC_0005.jpg


続きを読む


2014.9.21 美ヶ原 王ケ鼻 (備忘録) [2014 ツーリング記録]

飛び石連休の日曜日。 最高の青空の中、ビーナスラインへ。
この季節、天気がいいとどうしても山方面へ行きたくなりますね。
特に志賀草津道路とビーナスラインはついつい何度も足を延ばしたくなります。

今回は、ビーナスラインの北、王ケ鼻を目指しました。
山本小屋ふる里館から歩こうかと思いましたが、結構な距離。
それで美ヶ原自然保護センター側からの方が近いと武石峠を越えて到着。
ここからも結構な距離でした。 山登りもしてきた気分。

ここには王ケ頭ホテルと言う大きなホテルもあり満点の星空や雲海も見えるとか。
こんな日に宿泊できたら最高ですね。 

でも、絶景を堪能して大満足でした。(^^ゞ
DSC_0102.jpg

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。